こんにちは、Saltydogです。
本日は、まだ正式発表のイベントでないですが、新しいイベントクエスト、「6戦士クエストβ版」クエスト攻略法を徹底解説していきます。このクエストは、クエストに連れて行くキャラクターを6人編成して臨むクエストです。もちろん、クエストの内容によって編成するキャラも変わってきますが、ここまで育ててきたお気に入りのキャラを編成することができるクエストとなっています(。・ω・。)まずは、今回のイベントで、FFⅩⅢよりスノウにBT武器が実装されました。ガチャ運が低迷中のわたしですが、果たして結果は・・・
なんと無料ガチャで一発でした♪ここ最近ガチャ運が低迷していたので、もうそろそろいいか的な感じになったのでしょうか(*´꒳`*)押しシリーズだったので大満足♪さて本題、今回のクエスト難易度ですが、「A」。久々に難しいクエストでした・・・まずは攻略したパーティー編成からお伝えしていきます。
そのほかの攻略記事はこちらから♪
☆メインストーリー☆
・「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
・「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
・「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
・「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)
・「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
・「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
・「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
・「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
・「ディサイシブ・バトル」(メインストーリー第3部5章前編)
・「外れの突先2」(メインストーリー第3部5章後編)
・「沿海の魔物2」(メインストーリー第3部6章前編)
・「皇帝復活」(メインストーリー第3部6章後編)
・「享楽への招宴」(メインストーリー第3部7章前編)
★断章★
・「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
・「頼れる相棒14」(クァイス断章)
・「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
・「知の力14」(トレイ断章)
・「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
・「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
・「行動する力15」(ナイン断章)
・「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)
・「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
・「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
・「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
・「赤髪のタークス14」(レノ断章)
・「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
・「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
・「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
・「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
・「賢き力14」LUFENIA+(クィーン断章)
・「高潔なる魂14」LUFENIA+(レインズ断章)
★交錯する意思★
・気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
・並び立つ背中14 LUFENIA+(カイン)
・別たれた希望14 LUFENIA+(スノウ)
・揺るがざる信念14 LUFENIA+(エドガー)
・等身大のままで14 LUFENIA+(ユーリィ)
・始まりの冒険14 LUFENIA+ (レム)
・僕たちの思い出14LUFENIA+(アーヴァイン)
・安息か 泥濘か14」LUFENIA+(シーモア)
☆神・幻獣界☆
・「ラムウへの挑戦」
・「アレクサンダーへの挑戦」
・「ブラザーズへの挑戦」
・「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
・「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
・「イフリートへの挑戦」(LUFENIA+)
・「リヴァイアサンへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
・「超越Stage1 関門1」
・「超越Stage1関門2」
・「超越Stage1 決戦」
・「超越Stage2関門1」
・「超越Stage2関門2」
・「超越Stage2決戦」
・「超越Stage3関門1」
・「超越Stage3関門2」
・「超越Stage3決戦」
・「超越Stage4関門1」
・「超越Stage4関門2」
・「超越Stage4決戦」
・「超越Stage5関門1」
・「超越Stage5関門2」
・「超越Stage5決戦」
・「超越Stage6関門1」
・「超越Stage6関門2」
・「超越Stage6決戦」
・「超越Stage7関門1」
・「超越Stage7関門2」
・「超越Stage7決戦」
・「超越Stage8関門1」
・「超越Stage8関門2」
・「超越Stage8決戦」
攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド
まずは攻略したパーティー編成です。
まず今回のポイントですが、敵の防御耐性が前半は魔法攻撃、後半は物理攻撃耐性に分かれます。なので、こちらも物理攻撃パーティーと、魔法攻撃パーティーキャラと交代しながら攻略していきます。また、デバフを防ぐキャラを編成するのも攻略のポイントですね(*´꒳`*)
・メインパーティー
「スノウ」
スノウは、アルテマウェポン(0凸)、EX、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ユスナーンの太守)装備、完凸させています。コールはサッズです。
「ファング」
ファングはドラグーンランス(EX武器紫)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ファングモデル)装備、進化のみしています。コールはセフィロスです。ファングは行動制限のできるデバフ「ダル」がとても有効だったので編成しています。
「レナ」
レナはエイビスキラー(EX武器紫)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(レナモデル)装備、進化なしです。コールはユウナです。レナは完全にデバフ対策で編成しています。
・サブパーティー
「ザックス」
ザックスは、アルテマウェポン(1凸)、BT、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(源氏の小手)装備、完凸させています。コールはケットシーです。
「レム」
レムは、いやしのダガー(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(金のかみかざり)装備、進化のみさせています。コールはヴァニラです。
「シーモア」
シーモアは(EX武器紫)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(追憶のロケット)装備、1凸です。コールはクラサメです。召喚獣はイフリートです。それでは早速いきましょう、6戦士クエスト開幕です(*・ω・)ノ
6戦士クエストβ版:攻略法:前半戦
まず今回のポイントですが、カウント対策はHPリジェネで回復するとカウントが増加して行くのでここはそこまで気にしなくて大丈夫です。ポイントは左の敵(マイティアーム)のオーラの色で攻める敵を変えていきます。右の敵は浮遊しているときは物理攻撃、降りているときは魔法攻撃しか通らないので、編成したキャラを交代して攻略していきましょう。左の敵が青オーラの時は右を攻撃していきます。まず初手ですが、スノウはコールサッズのホットロッド、からのAアビ、敵の攻撃が他のキャラに向いていたらライズガード(スノウに向いていたらLD)、ファングターンでコールセフィロスの八刀一閃、からのAアビ、LD、レナは飛龍の矢、みだれうちです。2ターン目以降、スノウターンでLD、ファングターンでヘビーストライク、レナターンみだれうち、ファングターンでエアリルレイブ、スノウターンでAアビからのEXです。
ここで左の敵が赤オーラをまといました。左を集中して攻撃していきます。レナターンでAアビからのLD、ファングはヘビーストライク、レナターンでEX、スノウターンでフロストブロウ、ファングターンでEX、レナターンでドラゴンブレス、スノウターンでコールサッズのアタックブースト、からのBTアビ(絶対あきらめねえんだよ!)、ファングターンでコールセフィロスの閃光、からのLD、レナターンでドラゴンブレス、スノウターンでEXです。
ここで左の敵が青オーラをまとい、絶対防御の姿勢を取りました。左の敵に2回行動させます。右を集中的に狙っていきましょう。ファングターンでエアリルレイブ、レナターンでEX、スノウターンでLD、ファングターンでAアビ、からのLD、EX、レナターンでLDです。ここて敵のが50%を切りました。ここから後半戦です。
6戦士クエストβ版:攻略法:後半戦
ここから後半戦、ここまででアクション数は23アクションです。スノウターンでAアビからのLD、ファングターンでシーモアと交代、コールクラサメの絶対零度からのAアビ、LD、レナターンでコールユウナのシューティングノヴァ、からの飛龍の矢、スノウターンでザックスと交代、ザックスはコールケットシーのラッキーガールからのEX、シーモアターンでEX、レナターンで飛龍の矢、再びレナターンでレムと交代、コールヴァニラのバスターフォースからのLD、シーモアターンで滅びのヤリ、ザックスターンでBTアビ(自由の代償)、シーモアターンでAアビからのコールクラサメの氷剣連斬、LD、ザックスターンでAアビからのBT!LD、連続斬、EX、連続斬、ハードラッシュ、HP攻撃、BTフィニッシュ!レムターンでここで召喚!
画像レムターンでEX、ザックスターンでLDでフィニッシュ!
アクション数34アクション、ミッションコンプリート、スコアも100万オーバーです、お疲れ様でした。
まとめ
お疲れ様でした。前半と後半で攻撃のスタイルを変えてメンバーを交代しながら攻略するのがポイントでした。久々に難しいクエストだったと思います。それではまとめです。
・青オーラのときは右を攻める、赤オーラの時に左を攻める
・敵のHP70%代でBTアビ
・左の敵が絶対防御の時に、HP全体ダメージを受けた後にサブメンバーと交代
次は雷神の交錯する意思の攻略レポートをお伝えします。お楽しみに(。・ω・。)
それでは、See You Next Salty!