【DFFOO】交錯する意思:シーモア「安息か 泥濘か14」ルフェニア+攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
本日はこちら、交錯する意思:シーモア「安息か泥濘か」ルフェニア+の攻略法を徹底解説をしていきます。今回はもちろん、FFⅩのシーモアにLD武器の実装、上方修正がされました。ちょっと本気で挑んだ今回のガチャ結果から。

ゲットしましたが、チケット110枚、ジェムは65,000を使ってようやくゲット( ;∀;)なかなk渋い結果となってしまいました。。。その間にヤシュトラのLDは5本も6本も出るなんで・・・早くガチャ運回復して〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
さて、本題です。今回のクエスト難易度は「C」。比較的攻略しやすいクエストでした。まずは攻略したパーティー編成からお伝えしていきます。
そのほかの攻略記事はこちらから♪
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
「ディサイシブ・バトル」(メインストーリー第3部5章前編)
「外れの突先2」(メインストーリー第3部5章後編)
「沿海の魔物2」(メインストーリー第3部6章前編)
「皇帝復活」(メインストーリー第3部6章後編)
「享楽への招宴」(メインストーリー第3部7章前編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
「賢き力14」LUFENIA+(クィーン断章)
「高潔なる魂14」LUFENIA+(レインズ断章)
★交錯する意思★
気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
並び立つ背中14 LUFENIA+(カイン)
別たれた希望14 LUFENIA+(スノウ)
揺るがざる信念14 LUFENIA+(エドガー)
等身大のままで14 LUFENIA+(ユーリィ)
始まりの冒険14 LUFENIA+ (レム)
僕たちの思い出14LUFENIA+(アーヴァイン)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
「イフリートへの挑戦」(LUFENIA+)
・「リヴァイアサンへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
「超越Stage5決戦」
「超越Stage6関門1」
「超越Stage6関門2」
「超越Stage6決戦」
「超越Stage7関門1」
「超越Stage7関門2」
「超越Stage7決戦」
「超越Stage8関門1」
・「超越Stage8関門2」
・「超越Stage8決戦」

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずは攻略したパーティー編成から。

今回は、カウント対策で遅延できるキャラと、HPダメージを連続で受ける為、HPダメージ軽減や無効にできるキャラの編成が必須です。

「シーモア」

シーモアは幻異の杖(EX武器紫)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(追憶のロケット)装備、1凸です。コールはケット・シーです。シーモアはやっとLDをゲットしたので、是が非でも編成したかったのと、カウント対策としてもOKです。

「クラウド」

クラウドは、合体剣(BT武器)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(クラウドモデル)装備、完凸させています。コールはレムです。クラウドもカウント対策として編成しました。

「ザックス」

ザックスは、アルテマウェポン、BT、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(源氏の小手)装備、完凸させています。ザックスはもちろんHPダメージ対策の盾役です♫コールはサッズです。召喚獣はイフリート、フレンドはラムザです。それでは攻略していきましょう、レッツ、ルフェニア〜プラス(*・ω・)ノ

その2.交錯する意思:シーモア「安息か 泥濘か14」ルフェニア+攻略法


まず今回のポイントですが、カウント対策はクラウドを中心にLDアビで遅らせていきます。HPダメージ対策も大事なので、早い段階でザックスのBTアビを発動して対策していきます。まず初手ですが、シーモアは最初にフレラムザと交代します。ラムザはBT、クラウドはコールレムの零距離アスピルベノム、からのLD、ザックスはコールサッズのホットロッド、からのEX、2ターン目、ラムザターンでLD、クラウドターンでAアビからのBTアビ(超究武神覇斬)、ザックスターンでAアビからのザックスもBTアビ(自由の代償)、ラムザターンでLD、クラウドターンでLD、ザックスターンでLD、ラムザターンでLD、クラウドターンでコールレムのケアル(ザックス)からのAアビ、ここでBT発動!LD、画龍点睛、EX、凶斬り、画龍点睛、クリティカルラッシュ、BTフィニッシュ!(シーモアから倒しました!1300万オーバーww)

BTゾーンが終わり、ここまでで11アクションです。ザックスターンでここで召喚!

ザックスは連続斬、ラムザはEX、ザックスはEXでフィニッシュ!!

アクション数11アクション、ミッションフルコンプリート、スコアもなんと140万オーバーでした(*´꒳`*)お疲れ様でした。

その3.まとめ

お疲れ様でした。シーモア老師一度も使わずに攻略できてしまいましたねww今回のポイントは、前半にシーモアとラムザを交代することと遅延させる事です♪ぜひご参考あれ(。・ω・。)それではまとめです。
・敵への攻撃は前半はザンデ中心、中盤からは全体平均的に削る
・最初のシーモアターンでフレラムザと交代
・ラムザのBT後、クラウドとザックスもBTアビを使う
・クラウドのLD後その次のターンでBT発動


またジェムとチケット貯めないと・・・氷河期は誰にでもくるものです。ムキになったらダメですよ、時には忍耐も必要です(*・ω・)ノみなさんにも幸運のガチャ神様が訪れますように・・・
それではまた、See You Next Salty!