【DFFOO】レイドボスイベント「唸る突風:ティアマット討伐戦〜」ルフェニア+攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
本日は、レイドボスイベント、「唸る突風:ティアマット討伐戦」ルフェニア+攻略法を徹底解説してきます。まずはガチャ結果から、今回はサマーキャンペーンでFFⅩⅣアリゼー、イベントガチャでサンクレッドのLD武器が実装されました。果たして結果は・・・


アリゼーはチケット300枚、ジェムも30,000ジェム使ってゲット。。。ちょっとムキになってしまいました(*・ω・)ノサンクレッドは無料ガチャでゲット(≧∀≦)ただこの8月はガチャ運低迷中ですね・・・9月はガチャ運戻りますように。さて本題、今回のクエスト難易度は「A」。HPダメージを無効にできるキャラを編成しないと攻略が難しいクエストでした。まずは攻略パーティーから細かくお伝えして行きます。
そのほかの攻略記事はこちらから♪
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
「ディサイシブ・バトル」(メインストーリー第3部5章前編)
「外れの突先2」(メインストーリー第3部5章後編)
「沿海の魔物2」(メインストーリー第3部6章前編)
「皇帝復活」(メインストーリー第3部6章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
「賢き力14」LUFENIA+(クィーン断章)
「高潔なる魂14」LUFENIA+(レインズ断章)
★交錯する意思★
気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
並び立つ背中14 LUFENIA+(カイン)
別たれた希望14 LUFENIA+(スノウ)
揺るがざる信念14 LUFENIA+(エドガー)
等身大のままで14 LUFENIA+(ユーリィ)
始まりの冒険14 LUFENIA+ (レム)
僕たちの思い出14LUFENIA+(アーヴァイン)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
「イフリートへの挑戦」(LUFENIA+)
・「リヴァイアサンへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
「超越Stage5決戦」
「超越Stage6関門1」
「超越Stage6関門2」
「超越Stage6決戦」
「超越Stage7関門1」
「超越Stage7関門2」
「超越Stage7決戦」
「超越Stage8関門1」
・「超越Stage8関門2」
・「超越Stage8決戦」

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずは攻略したパーティー編成から。

今回のポイントは、敵の連続攻撃から生まれるHPダメージの対策です。HPダメージ軽減や無効にできるキャラの編成が必須となります。

・ザックス

ザックスは、アルテマウェポン、BT、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(源氏の小手)装備、完凸させています。コールはセフィロスです。

・サンクレッド

サンクレッドは、凪(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具は黒影鎖帷子装備、コールはサッズです。今回のサンクレッドはカウント対策で編成しました。早い段階でフレと交代するのでLDはなしでも全然OKです♪

・ティーダ

ティーダは、アルテマウェポン4凸、EX、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(パラディンシールド)装備、完凸させています。コールはケットシーです。召喚獣はイフリート、フレンドはロックです。それでは早速行きましょう、レッツルフェニア〜プラスでっす(≧∀≦)

その2.レイドボスイベント「唸る突風:ティアマット討伐戦〜」ルフェニア+:前半戦


まずは今回のポイントです。カウント対策はサンクレッドの毒デバフで攻略して行きます。あとはHPダメージをザックスのアビで対応して行きます。まず初手ですが、ザックスはコールセフィロスの八刀一閃、からのLD、ティーダはコールケットシーのラッキーガール、からのクイックトリック、EX、サンクレッドは影牙、2ターン目、ティーダターンでLD、からのAアビ、BTアビ(エースオブザブリッツ)、ザックスターンでAアビからのBTアビ(自由の代償)です。敵の両方のHPが80%を切り、連続行動してきます。基本的にはサンクレッドのデバフとザックスのBTアビ効果があるので心配ありません♪サンクレッドターンでコールサッズのホットロッド、からのフレロックと交代、BT発動です。ティーダターンでクイックトリック、EX、ロックターンでLD、ザックスターンでコールセフィロスの閃光、からのEXです。ここで敵のHPが半分になりました。後半戦に突入!

その3.レイドボスイベント「唸る突風:ティアマット討伐戦〜」ルフェニア+:後半戦


ここから後半戦です。ここまででアクション数は10アクションです。ティーダターンでここでBT発動!LD、スラッシュコンボ、スラッシュコンボ、EX、クイックトリック、スラッシュコンボ、BTフィニッシュ!

ここで敵の連続行動が終わり、ラストスパートです!ロックターンで源氏の小手×皆伝の証、ザックスターンでAアビからのここで召喚!

ザックスターンでLD、ティーダターンデLD、クイックトリック、EX、ロックターンでLD、ザックスターンでLDでフィニッシュ!!

アクション数12アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも120万オーバーでしたwwお疲れ様でした。

その4.まとめ

お疲れ様でした。
今回はカウント対策とHPダメージ対策がとても重要なクエストでしたね(。・ω・。)みなさんは攻略できましたか??ぜひ参考にして見てください。それではまとめです。
・2ターン目でBTアビを使う
・サンクレッドの毒デバフを付与し直したらフレンドと交代
・敵のHP50%あたりでティーダのBTアビを発動

もうそろそろ8月も終わり、9月のBTアビ実装は誰かな〜♪それではまたお会いしましょう。
See You Next Salty!