こんにちは、Saltydogです。
本日は、みんなでメダルチャレンジイベントから、「力と火聖の最新域」のルフェニア+の攻略法を徹底解説していきます。今回のイベントでは、FFⅣのセオドアにBTが実装されましたね。そして、FFⅥのカイエンにLD、そして復刻ガチャに暗闇の雲のBT、FFⅦのケットシーのLDが登場となかなか大忙しなイベントでした。私のターゲットは、地味に取りこぼしていたケットシーのLDで狙いです(*・ω・)ノまずはガチャ結果から。
チケット80枚、60,000ジェム使って暗闇BT、ケットシーLD、カイエンのLDをゲットしました。ケットシーのLDがなかなか出なくて、代わりに暗闇さんのBTが2個も出るという・・・ガチャ運がいいんだか悪いんだか・・・さて、本題です。今回のクエスト難易度は「B」。編成できるキャラは限定されますが、攻略自体は比較的簡単でした♪まずは攻略したパーティー編成からお伝えしていきます。
そのほかの攻略記事はこちらから♪
☆メインストーリー☆
・「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
・「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
・「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
・「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)
・「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
・「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
・「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
・「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
・「ディサイシブ・バトル」(メインストーリー第3部5章前編)
・「外れの突先2」(メインストーリー第3部5章後編)
・「沿海の魔物2」(メインストーリー第3部6章前編)
・「皇帝復活」(メインストーリー第3部6章後編)
★断章★
・「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
・「頼れる相棒14」(クァイス断章)
・「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
・「知の力14」(トレイ断章)
・「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
・「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
・「行動する力15」(ナイン断章)
・「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)
・「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
・「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
・「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
・「赤髪のタークス14」(レノ断章)
・「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
・「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
・「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
・「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
・「賢き力14」LUFENIA+(クィーン断章)
★交錯する意思★
・気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
・並び立つ背中14 LUFENIA+(カイン)
・別たれた希望14 LUFENIA+(スノウ)
・揺るがざる信念14 LUFENIA+(エドガー)
・等身大のままで14 LUFENIA+(ユーリィ)
☆神・幻獣界☆
・「ラムウへの挑戦」
・「アレクサンダーへの挑戦」
・「ブラザーズへの挑戦」
・「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
・「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
・「イフリートへの挑戦」(LUFENIA+)★次元の最果て★
・「超越Stage1 関門1」
・「超越Stage1関門2」
・「超越Stage1 決戦」
・「超越Stage2関門1」
・「超越Stage2関門2」
・「超越Stage2決戦」
・「超越Stage3関門1」
・「超越Stage3関門2」
・「超越Stage3決戦」
・「超越Stage4関門1」
・「超越Stage4関門2」
・「超越Stage4決戦」
・「超越Stage5関門1」
・「超越Stage5関門2」
・「超越Stage5決戦」
・「超越Stage6関門1」
・「超越Stage6関門2」
・「超越Stage6決戦」
・「超越Stage7関門1」
・「超越Stage7関門2」
・「超越Stage7決戦」
その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド
まずは攻略したパーティー編成から。
今回は、敵のHPが80%以下になると、HP軽減バフと、こちらにもBRVを減少させるデバフを付与してくるため、このバフとデバフをなんとかしないといけません。さらに、魔法攻撃は吸収されてしまうということで、かなり編成できるキャラクターは限られます。それと聖属性攻撃でのカウント対策も必要ということで・・・
「ティーダ」
ティーダは、アポカリプス(BT武器)1凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(パラディンシールド)装備、完凸させています。コールはケットシーです。
「ユフィ」
ユフィは、風魔手裏剣(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(エルメスの靴)装備、完凸です。コールはクラサメです。今回の敵のバフ、デバフ対策はユフィちゃんです(*´꒳`*)
「セシル(パラディン)」
セシルは、月満ちる聖剣(BT武器)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(クリスタルの盾)装備、完凸させています。コールはサッズです。フレンドはロックです、召喚獣はシヴァです。それでは早速攻略しちゃいましょう♪
その2.みんなでメダルチャレンジ「力と火聖の最深域」ルフェニア+:前半戦
今回のポイントのおさらいですが、カウント対策はセシルのAアビを、敵に付与されるバフ、デバフはユフィのアビでしっかり対策をしていきましょう。行動順は、できればユフィ、セシルの順からスタートになるように調整します。まず初手ですが、ユフィはコールクラサメの氷剣連斬、からのLD、セシルはAアビ、からのホーリーフレイム、ティーダはクイックトリック、LD、Aアビ、クイックトリック、EX、2ターン目、セシルはコールサッズのホットロッド、からのEX、ユフィターンでいらないよ〜、ティーダターンでクイックトリック×2回、EX、ユフィターンでいただき!、セシルターンでセイントダイブ、ティーダはスラッシュコンボ、再びティーダターンでスラッシュコンボ、ユフィターンでEX、(ここがかなり重要です!敵の80%以下になる前にユフィのEXを打つことが最大のポイントです!)セシルターンでLDです。
ここで敵のHPが79%以下になりました。強制的にカウントアビリティが発動されますが、全滅はしないのでご安心を!デバフが付与されてしまうので、ユフィのアビで解除させます。ティーダターンでEX、ユフィはいらないよ〜、再びユフィターンでコールクラサメの絶対零度、からのいただき!、セシルターンでAアビ、EX、ティーダターンでコールケットシーのラッキーガール、からのクイックトリック×2回、EX、ユフィターンでいらないよ〜、セシルターンでセイントダイブ、ティーダターンでクイックトリック、LD、Aアビ、クイックトリック、EX、ユフィターンでEX、セシルターンでコールサッズのアタックブースト、からのホーリーフレイム、ティーダターンでここでBT!LD、スラッシュコンボ、スラッシュコンボ、EX、スラッシュコンボ、クイックトリック、BTフィニッシュ!!ここで敵のHPが50%を切りました。後半戦です!
その3.みんなでメダルチャレンジ「力と火聖の最深域」ルフェニア+:後半戦
ここから後半戦。ここまででアクション数は25アクション、まだまだ余裕ですね♪ここで敵のHPが50%を切り再度カウントアビが強制的に発動するので、またユフィのいらないよ〜でデバフを解除します。ユフィターンでいらないよ〜、ティーダターンでクイックトリック、LD、Aアビ、クイックトリック、EXです。
ここで敵のHPが30%以下になり、最後の強制カウントアビです。同じようにデバフ解除です。ユフィターンでいらないよ〜、ティーダターンでコールケットシーのトイソルジャーからのここで召喚!
ティーダターンでスラッシュコンボ、セシルターンでLD、ユフィターンでいらないよ〜、ティーダターンでクイックトリック、EX、ユフィターンでLD。召喚ターンが終わり、ティーダターンでクイックトリック、スラッシュコンボ、セシルターンでAアビ、EX、ユフィターンでここでフレンドロックに交代、そしてBTアビ!ティーダターンでAアビ、クイックトリック、EX、セシルターンでLD、ティーダターンでクイックトリック、スラッシュコンボでフィニッシュ!
アクション数35アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも100万オーバーです。お疲れ様でした。
その4.まとめ
お疲れ様でした。今回のポイントは、セシルの属性とユフィのバフを付与させない攻撃がかなり刺さりましたね(*´꒳`*)ぜひ参考にしてみてください♪それではポイントのまとめです。
・セシルの聖属性エンチャントは切らさないように
・敵のHPが80%を切る前に必ずユフィのEXを打つ
・ティーダのクイックトリックを使ってジェクトシュートを打つようにうまく立ち回りを
それではまたお会いしましょう!
See You Next Salty!