【DFFOO】次元の最果て:超越Stage6 関門1 攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
本日は、次元の最果て超越Stage6関門1の攻略を解説して行きます。今回のイベントと同時に、FFⅩⅢ-ⅡのカイアスさんにLD武器とBT武器が実装されました。合わせて、FFⅧのセルフィにもLD武器が実装されました。もちろん二人とも狙っています(*´꒳`*)まずはガチャ結果から。

なんと無料ガチャでカイアスさんのBT武器をゲット♪やはり今月は絶好調ですww
続いてセルフィを狙った結果です。

最終的には獲得することができましたが、この間に、カイアスのBTが1回、カイアスのLDが4回出ています。。。チケットは400枚ほど使ってしまいました。。。が、結果終わりよければ全てよしです!ジェムも使わずにゲットすることができましたので、今月は絶好調です♪それでは、本題です。今回のイベントの難易度ですが「C」。BRVダメージも通りやすいのでとても攻略簡単です。それでは早速行きましょう〜!
他の攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
★交錯する意思★
気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
「超越Stage5決戦」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
「無式のシェルク」(LUFENIA+)(シェルク参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」
イベントクエスト「闇に浮かぶ赫急」(LUFENIA+)
ミッションダンジョン「幻の大灯台」(LUFENIA+)
チャレンジクエスト「魅惑の女王急」(LUFENIA+)
ボスラッシュクエスト「廃墟された研究所」(LUFENIA+)
レイドボスイベント「三重関門」(LUFENIA+)

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずは攻略パーティーから。

今回のポイントは、黒のクリスタルキャラの編成が必須なのと、デバフによるブレイクでカウント対策が必要なため、必然的にカイアスさんの編成が必須になるでしょう。

「カイアス』

カイアスはエタニティーオブカオス(BT武器)、無事進化完凸させました。LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(カイアスモデル)装備、さらに進化完凸させています。コールはセフィロスです。

「ベアトリクス」

ベアトリクスはセイブザクイーン(EX武器紫)、LDパッシブももちろんありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ベアトリクスの眼帯)装備、進化のみしています。コールはクラサメです。

「アーロン」

アーロンは不知火(EX武器紫)、LDパッシブももちろんありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(八龍)装備、進化1凸のみしています。コールはジャックです。召喚獣はオーディンです。それでは早速行きましょう、レッツ、ラ、次元の最果て「超越!!」

その2.次元の最果て:超越Stage6 関門1:前半戦


まず今回のポイントですが、デバフによるブレイクでのカウント対策と、カウンター攻撃でアクション数を短縮するのがポイントです。まず初手ですが、アーロンはジャックコールの一閃突破、からのLD、煉獄です。ベアトリクスはクラサメコールの絶対零度からのLD、カイアスはセフィロスコールで閃光からのLD、2ターン目、アーロンは征伐、ベアトリクスは雷鳴剣、カイアスはスプレッドパルサーです。均等に削って行きます。アーロンターンで煉獄、ベアトリクスは雷鳴剣です。

ここで両方の敵のHPが80%を切りました。もう片方の敵にもカウントが発生します。カイアスターンでAアビ後、セフィロスの八刀一閃からのBTです。LD、スプレッドパルサー、EX、スプレッドパルサー、バハムートアイズ、HP攻撃、BTフィニッシュ。再びカイアスターンでスプレッドパルサー、アーロンはEX、ベアトリクスもEX、カイアスターンでスプレッドパルサーです。ここで敵のHPが50%を切ります。後半戦です。

スポンサーリンク

その3.次元の最果て:超越Stage6 関門1:後半戦


ここから後半戦、ここまででアクション数は13アクション、まだまだ余裕があります。ベアトリクスターンで雷鳴剣、アーロンターンでコールジャックの一の太刀、からのAアビ、LD、カイアスターンでEX、ベアトリクスターンでコールクラサメの氷剣連斬、からのAアビ、召喚!

ベアトリクスはLD、カイアスもLD、ベアトリクスターンでEX、アーロンターンで煉獄、カイアスターンでスプレッドパルサー、ベアトリクスは雷鳴剣です。ここで召喚ゾーンが終わり、アーロンターンでLD、カイアスターンでBTアビ(絶対召喚)です。ベアトリクスターンでLD、アーロンはAアビからの煉獄、カイアスはスプレッドパルサー、ベアトリクスはAアビからのEX、カイアスターンでLDでフィニッシュ!!

アクション数は23アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも100万オーバーです。お疲れ様でした。

その4.まとめ

お疲れ様でした。今回のクエストは比較的攻略しやすかったと思います♪それではポイントのまとめです。
・80%を切ったらカイアスのBTで一気に削る
・召喚はデバフを付与し直してから50%を切ってから!
・カイアスのBTアビはBT効果が1の時に!


次回は関門2を解説して行きます。
それでは、See You Next Salty!