こんにちは、Saltydogです。
本日はこちら、レイドボスイベントクエスト「三重関門」ルフェニア+攻略法を徹底解説して行きます。今回のイベントでは、FFⅥのシャドウにLD武器が実装されました。まずは今回のガチャ結果から。
チケット90枚でシャドウのLDをゲットできました♪やっぱりジェクトのBTは出なかったか(T_T)でもガチャ運は継続してイイ感じです。次回に期待しましょう。今回のイベント難易度は「B」。比較的攻略しやすいクエストでした。今回はカウンターと追撃でアクション数を縮める作戦です。それでは行きましょう。
他の攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
・「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
・「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
・「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
・「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)
・「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
・「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
・「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
・「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
・「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
・「頼れる相棒14」(クァイス断章)
・「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
・「知の力14」(トレイ断章)
・「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
・「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
・「行動する力15」(ナイン断章)
・「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)
・「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
・「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
・「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
・「赤髪のタークス14」(レノ断章)
・「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
・「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
・「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
・「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
★交錯する意思★
・気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
☆神・幻獣界☆
・「ラムウへの挑戦」
・「アレクサンダーへの挑戦」
・「ブラザーズへの挑戦」
・「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
・「シヴァへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
・「超越Stage1 関門1」
・「超越Stage1関門2」
・「超越Stage1 決戦」
・「超越Stage2関門1」
・「超越Stage2関門2」
・「超越Stage2決戦」
・「超越Stage3関門1」
・「超越Stage3関門2」
・「超越Stage3決戦」
・「超越Stage4関門1」
・「超越Stage4関門2」
・「超越Stage4決戦」
・「超越Stage5関門1」
・「超越Stage5関門2」
・「超越Stage5決戦」
☆イベントクエスト☆
・「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)
・「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
・「無式のシェルク」(LUFENIA+)(シェルク参戦イベント)
・ボスラッシュクエスト「深き森から」
・レイドボスイベント「猛る剛剣」
・みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」
・イベントクエスト「神の本領」
・イベントクエスト「宵闇の宴」
・イベントクエスト「闇に浮かぶ赫急」(LUFENIA+)
・ミッションダンジョン「幻の大灯台」(LUFENIA+)
・チャレンジクエスト「魅惑の女王急」(LUFENIA+)
・ボスラッシュクエスト「廃墟された研究所」(LUFENIA+)
その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド
まずは攻略したパーティー編成から。
今回は、やはりシャドウさんの連続攻撃とカウンター、そしてまたまたエースの追撃でアクション数を短縮してクエストを攻略して行きます。
「シャドウ」
シャドウは闇夜刃(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(シャドウモデル)装備です。コールはセリスです。今回の上方修正とLD武器実装により、連続攻撃アタッカーとして返り咲きましたね。アサシンらしいイイ感じです♪
「エアリス」
エアリスはミスリルロッド(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(エアリスのリボン)装備です。コールはセフィロすです。エアリスはスピードパッシブを外しておきましょう。
「エース」
エースはワイルドカード(BT武器)完凸、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(0組のマント)装備、さらに進化完凸させています。コールはクラサメです。フレンドは暗闇の雲、召喚獣はオーディンです。それでは行きましょう、レッツ・ルフェニア〜、プラス(*・ω・)ノ
その2.レイドボスクエスト「三重関門」ルフェニア+:前半戦
今回のポイントのおさらいですが、シャドウのカウンターと連続攻撃、エースのトラップでアクション数を短縮していく作戦です。基本的に攻撃は全て真ん中です。まずはシャドウが最初の行動になるように調整し、初手はシャドウからのターンです。シャドウはせりスコールの魔封剣からのLD、乱れ投げ、乱れ投げ、Aアビ、無拍子です。エアリスはコールセフィロスの閃光、LD、エースはコールクラサメの氷剣連斬からのLDです。2ターン目、シャドウは乱れ投げ、乱れ投げ、EX、エースターンでHP攻撃(カードオープン)、からの朱雀百式です。
ここで敵のHPが80%を切りました。アクション数は驚異の6アクション♪シャドウターンで乱れ投げ、エアリスターンでAアビからのLD、シャドウターンでLD、Aアビ、乱れ投げ、乱れ投げです。エースターンでトラップデバフ効果がなくなったのでAアビからのLD、シャドウターンで無拍子、乱れ投げ、Aアビ、EXです。エアリスターンでセフィロスコールの八刀一閃、からのEX、エースターンでHP攻撃(カードオープン)、からのメガスパイラルコンボ、シャドウターンでコールセリスのフリーズダイブ、からの乱れ投げです。エースターンでEX、エアリスターンでLD、シャドウターンで乱れ投げ、Aアビ、乱れ投げ、再びシャドウターンで乱れ投げ、乱れ投げ、Aアビ、EXです。ここで敵のHPが50%を切りました。後半戦です。
その3.レイドボスクエスト「三重関門」ルフェニア+:後半戦
ここから後半戦、アクション数は20アクションです。かなり余裕がありますねwwエースターンでLD、エアリスターンでEX、シャドウターンで乱れ投げ、ここでふれ暗闇に交代、LD、からのBTです。エースターンでここでBTです。LD、メガスパイラルコンボ(僕たちはここだ発動)、HP攻撃(カードオープン)、EX、メガスパイラルコンボ、メガバースト、BTフィニッシュ!(500万オーバーです♪)エアリスターンでHP攻撃、ふれ暗闇ターンでLD、零式波動砲、エースターンでメガスパイラルコンボ、エアリスターンでAアビからの最後のLD、エースはコールクラサメの絶対零度、からのEX、ふれ暗闇ターンで零式波動砲、エースターンでここで召喚です。
メガスパイラルコンボ、ここでふれ暗闇が帰り、シャドウターンでLD、無拍子、乱れ投げ、乱れ投げ、エアリスはEX、シャドウターンで最後のLDを使いフィニッシュ!
アクション数29アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも100万オーバーです。お疲れ様でした。
その4.まとめ
今回は比較的簡単に攻略できましたね♪やはりエースはここ最近大活躍ですwwそれではまとめです。一つ反省点としては、クラサメのデバフが切れたのに数ターン付与せずに戦っていたため、もう少しターン数は縮められそうです(。・ω・。)みなさんお気をつけください。それではまとめです。
・コールデバフは切らさないようにする
・エースのトラップ攻撃とシャドウの連続攻撃でアクション数短縮
・フレンドは敵のHP50%を切ってからシャドウと交代
・エースのBTはフレンドと交代した後に
それではまた、See You Next Salty!