【DFFOO】ボスラッシュクエスト「廃棄された研究所」VERY HARD+攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
現在開催中のボスラッシュクエスト「廃棄された研究所」VERY HARD+の攻略法を徹底解説していきます。今回は、私の推しシリーズでもあるFFⅩのアーロンさんにLD武器が実装されました。まずはガチャ結果からお伝えします。

久々の早い段階でのゲットとなりました♪(T_T)ここ最近ガチャ運が低迷中だったので、すごく嬉しいです!そして・・・

持っていなかったラァン&レェンのLDもチケットでゲット♪少しガチャ運復活ですww
さて、それでは本題です。今回の難易度は「A」。難しいですが、BRVダメージは比較的通りやすかったので、攻略のしがいがありました。それでは早速いきましょう〜!
他の攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
★交錯する意思★
気持ちの行方14 LUFENIA+(ガーネット)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
「超越Stage5決戦」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
「無式のシェルク」(LUFENIA+)(シェルク参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」
イベントクエスト「闇に浮かぶ赫急」(LUFENIA+)
ミッションダンジョン「幻の大灯台」(LUFENIA+)
チャレンジクエスト「魅惑の女王急」(LUFENIA+)

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずは攻略したパーティー編成から。

今回は3パーティーを組み立ててのご紹介です。
【PT1】

・アーロン

アーロンは、不知火(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(八龍)装備です。1凸しています。コールはイロハです。今回の上方修正とLD武器によるカウンター攻撃で完全に盾役キャラとなりましたね♪これぞ伝説のガード(*´꒳`*)
・ベアトリクス

ベアトリクスは、セイブザクイーン(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ベアトリクスの眼帯)装備です。コールはジャックです。今回も防御無視の追撃が非常に有効でした。
・エース

エースはワイルドカード(BT武器)完凸、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(0組のマント)装備、さらに進化完凸させています。コールはクラサメです。召喚獣はラムウです。
【PT2】

・ヴァン

ヴァンはデュランダル(BT武器)完凸、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ベネチアプレート)装備、さらに進化完凸させています。コールはアミダテリオンです。
・アーシェ

アーシェは、覇王の剣(EX武器紫)、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ノーブルクイーン)装備です。コールはジャックです。
・ラァン&レェン

ラァン&レェンは桜花爛漫&桜吹雪(BT武器)完凸、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(たまもひめ&ラ・セラフィ)装備、進化はなしです。コールはクラサメです。ラァン&レェンのメガフレアはかなり強力ですねww

【PT3】

・バッツ

バッツは、エンハンスソード(BT武器)完凸、LDパッシブもありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(バッツモデル)装備、防具は2凸させています。コールはアミダテリオンです。
・アフマウ

アフマウは乾坤圏(EX武器紫)、LDパッシブももちろんありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(チルコファルセット)装備、進化のみしています。コールはクラサメです。
・レインズ

レインズはルシのグローブ(EX武器紫)、LDパッシブももちろんありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(レインズのマント)装備、2凸進化しています。コールはウォーリアオブライトです。レインズはEXで敵のカウントを増加させられるのと大幅にHPを削れるので必須です。それでは早速いきましょう〜!

その2.ボスラッシュクエスト「廃棄された研究所」VERY HARD+ 攻略:前半戦


まずは1戦目のポイントですが、80%いかになると敵がこちらの攻撃をするたびに行動を割り込んでくるため、カウンター攻撃や追撃で攻撃をしてアクション数を縮めていきます。まず初手ですが、ベア子は雷鳴剣、アーロンはLD、煉獄、エースはクラサメコールの絶対零度からのLDです。2ターン目、ベア子はセイントクロース、アーロンはコールイロハのライズフロムアシェズからのEXです。

ここで敵のHPが80%以下になり、こちらが行動するたびに行動を割り込んできます。エースターンでメガスパイラルコンボ、HP攻撃(カードオープン)、朱雀百式です。ベア子ターンでLD、エースターンでLD、アーロンターンで征伐、ベア子ターンでEX、エースターンでHP攻撃(カードオープン)、からのメガスパイラルコンボです。ここで1戦目を撃破!

2戦目です。残りのターン数は13ターンです。もう少し余裕がありますねww
ベア子ターンでコールジャックの一閃突破からの雷鳴剣、アーロンターンでLD、エースはコールクラサメの氷剣連斬からのLDです。再びアーロンターンで征伐、ベア子はLD、エースターンでEX。

ここで敵のHPが80%以下になりカウントが発生するので、雷属性の攻撃でカウントを増加させていきます。ベア子ターンで雷鳴剣、アーロンターンでEX、エースターンでHP攻撃(カードオープン)からのBTです。LD、メガスパイラルコンボ、(僕たちはここにいる発動)、メガスパイラルコンボ、HP攻撃(カードオープン)、EX、メガバースト、BTフィニッシュの順で攻撃です。ベア子ターンでここで召喚します。

ベア子はEX、エースはメガスパイラルコンボ、アーロンはLD、エースはメガスパイラルコンボ、ベア子もここでLD、エースはメガスパイラルコンボ、アーロンもLD、ベア子最後のLDです。ここでPT1が終わりPT2へ、後半戦です。

スポンサーリンク

その3.ボスラッシュクエスト「廃棄された研究所」VERY HARD+ 攻略:後半戦

敵のHPが20%以下まで削れました。PT2、後半戦スタートです♪ヴァンの初手ですが、ディープハザード、ラァン&レェンはコールクラサメの絶対零度からのLD、アーシェは聖光爆裂斬、ヴァンはディープハザード、ラァン&レェンターンでサンダー&ジオクラッシュ、アーシェはLD、ヴァンはLD、ラァン&レェンはサンダー&ジオクラッシュ、アーシェはHP攻撃(クィーンオーダー)、ヴァンはディープハザード、ラァン&レェンはEX、ヴァンはディープハザード、ラァン&レェンターンでブリザド&ウォーター。ここで2戦目撃破です。

3戦目、ヴァンターンでディープハザード、ラァン&レェンターンでコールクラサメの氷剣連斬からのサンダー&ジオクラッシュ、アーシェターンでLD、コールジャックの一閃突破からのLD、ヴァンターンコールアミダのクリスタルアイドルからのでLDです。ラァン&レェンターンでAアビからのLD、アーシェターンで聖光爆裂斬、ヴァンはディープハザード、ラァン&レェンターンでここでBT!LD、サンダー&ジオクラッシュ、サンダー&ジオクラッシュ、ブリザド&ウォータ、EX、BTフィニッシュです。アーシェターンでLD、ヴァンターンでここで召喚!

ヴァンはディープハザード、ラァン&レェンターンでサンダー&ジオクラッシュ、LD、ヴァンはディープハザード、アーシェはHP攻撃(クイーンオーダー)でラァン&レェンを選択、ラァン&レェンはLD、ヴァンターンでLD、ディープハザードです。ラァン&レェンはサンダー&ジオクラッシュです。ここで最後のパーティーにチェンジします。

ここまでで敵のHPはすでに瀕死状態、余裕ですね♪アフマウはコールクラサメの絶対零度、からのLD(レインズを選択)、レインズはコールジャックの一閃突破、からのLD(バッツを選択)、バッツはコールアミダのクリスタルアイドル、からのミサイル、アフマウターンでアウゼン、レインズターンでキャバルリーラッシュ(バッツ選択)、バッツは両手持ち、アフマウはEX、レインズターンでルインガストーム、再びレインズターンでEX、もう一度レインズでキャバルリーラッシュ(バッツ選択)、バッツターンでクイック魔法剣二刀流みだれうちでフィニッシュ!

アクション数は58アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも100万オーバーです。お疲れ様でした。

その4.まとめ

お疲れ様でした。攻撃が通りやすいので、BTのタイミングや召喚のタイミングがハマれば簡単に攻略できるかもしれませんね!それではまとめです。
【1戦目】
・カウンターと追撃でアクション数を短縮
・BTと召喚は2戦目に入ってから

【2戦目】
・コールデバフを使いながら2戦目もカウンターと追撃で攻める
・ターン数が迫ってきたら、BTと召喚を使う

【3戦目】
・序盤にコールでデバフを付与
・敵のHPが80%を切ったら1戦目と同じくBTと召喚を使う
・3PT目でレインズを中心に吹き飛ばして全体を削っていく
・バッツのすっぴんがマスターしたらBTを使ってフィニッシュです

もうすぐ3月も終わりですね♪4月はどんなイベントがあるのかな(*´꒳`*)
それでは、See You Next Salty