【鬼滅の刃】PS4・PS5 ヒノカミ血風譚 アップデート情報!Vol .2

スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク
サイト内検索

こんにちは、Slatydogです。
先日お伝えした鬼滅の刃「ヒノカミ血風譚」から、お伝えできていなかった「我妻善逸」と「嘴平伊之助」、そして「冨岡義勇」の映像が配信されましたので、3人の映像を合わせてお伝えしていきたいと思います。それでは早速いきましょう!
前回の情報はこちらからご覧いただけます!
ヒノカミ血風譚Vol.1

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】ヒノカミ血風譚 バトル演出 「我妻善逸」「嘴平伊之助」「冨岡義勇」

前回ご紹介できていなかった、善逸からご紹介していきたいと思います。
【我妻善逸】

・壱ノ型:霹靂一閃

・抜刀術


・壱ノ方:霹靂一閃「六連」


・壱ノ方:霹靂一閃「六連」覚醒




やっぱり善逸の戦っている姿はカッコいいですね♪雷のエフェクトも迫力がありますね。技自体は少ない分、オリジナルの技が多そうな印象です。そして、なにやら他のキャラよりもオーラが激しい場面も!?もしかしたら攻撃力がアップするとかそういうフラグでしょうか・・・ww

【嘴平伊之助】

・壱ノ牙:穿ち抜き

・猪突猛進

・かかと落とし


・参ノ牙:喰い裂き

・伍ノ牙:狂い裂き

・参ノ牙:喰い裂き(奥義)


伊之助は善逸に比べて技が豊富ですね♪そして喰い裂きの演出も、通常演出と奥義演出の2種類あるようですね。伊之助はすごい打たれ強そうな印象ww

【冨岡義勇】

・肆ノ型:打ち潮

・押し出し

・拾ノ型:生々流転


・拾壱ノ型:凪



やっぱり義勇の見所は義勇が編み出したオリジナルの拾壱ノ型「凪」でしょうか♪炭治郎よりも滑らかな印象ですね。もっと色々な演出がありそうですし、なんだかんだ一番強そうですww

今の所はこの5人のキャラクターまでの参戦となっていますが、今後アップデートでしのぶさんや煉獄さんが参戦となった時にはもう世間は大騒ぎなこと間違いなしですね♪開発の皆様、是非ともこのユーザーたちの熱望を受け取ってくださいまし(*´꒳`*)
※これらの情報はANIPLEXさんのYoutubeからご紹介しています。もっときになる方はこちらからご覧ください。
・我妻善逸
・嘴平伊之助
・冨岡義勇

それにしても、このクォリティのゲームが家庭で楽しめるというのは、本当にすごい世の中になりましたよね。。。日本のクリエーターさんの技術に脱帽ですww

またアップデート情報等あればご紹介していきたいと思います。
それでは、See You Next Salty!