【DFFOO】チャレンジクエスト「闇に浮かぶ赫急」ルフェニア+攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
少しアップが遅くなりましたが、本日は現在開催しているチャレンジクエスト「闇に浮かぶ赫急」ルフェニア+を徹底解説していきます。攻略の前に今回のガチャ結果ですが・・・
・・・
・・・
今回も何も出ず・・・ザックスを追いかけているからではありますが、一切何も出なくなりました。ただここは耐えるのみ。。いつか救われますから(;_;)
と言うことで早速攻略に移りますが、今回の難易度は「S」キスティスのLDなし、バッツも進化完凸させていない、セッツァーもいない。そんな私と同じ境遇の方はぜひ参考にしてください(*・ω・)ノそれでは早速いきましょう。
他の攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
「天空を翔ける准将14」LUFENIA+(アラネア断章)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
「超越Stage5決戦」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずはパーティー編成から。

今回のポイントは、序盤、49%、29%の時の3つ遅延をさせる事と、79%、29%の時に発生するシールドの破壊です。まず3つ遅延させなければ攻略ができないので、キャラクターはかなり絞られてしまいます。あとはカウント対策としてもう一人遅延させられるキャラの編成です。

「エース」

エースはワイルドカード(BT武器)、無事進化もさせました。LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(0組のマント)装備、さらに進化させています。コールはジャックです。エースはどちらかと言うと、トラップで常に敵のHPを削れるので、シールドの破壊やアクション数の短縮にとても重宝しました!

「キスティス」

キスティスはスレイプニルテイル(EX紫)、LDはゲットできずだったのでパッシブ無しです。防具もキスティスモデル止まりでガードメダルで防具交換もしていません。それ以外は全て埋めてあります。コールはシンクです。キスティスは完全にカウント対策要員ですね。

「レインズ」

レインズはルシのグローブ(EX武器紫)、LDパッシブももちろんありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(レインズのマント)装備、2凸進化しています。コールはクラサメです。フレンドはセッツァー(ここがポイントです!セッツァーがフレンドじゃないと難しいかも。)、召喚獣はパンデモニウムです。それでは攻略していきましょう〜、ルフェニア〜プラス!

その2.チャレンジクエスト「闇に浮かぶ赫急」ルフェニア+攻略法:前半戦


まず序盤の攻略です。今回攻略のポイントは実際に攻略しながら説明していきますね。まず初手ですが、レインズはコールクラサメの氷剣連斬、からのルインガストーム、キスティスはデジョネーターウィップで両方を遅延させて回復を解除し、メーザーウィップ、エースはコールジャックの一閃突破からのLDです。レインズターンでキャバルリーラッシュ(エース)、キスティスターンでEX、エースはHP攻撃(カードオープン)からのメガバースト。キスティスはEX、エースはコールジャックの一の太刀からのメガスパイラルコンボ、ここで片方の敵のHPが80%を切ります。

ここからはHPダメージを与えてシールドを破壊します。レインズターンでキャバルリーラッシュ(エース)で片方のシールドを破壊、エースターンでもう片方にEX、キスティスはメーザーウィップをシールドの方へ、レインズターンでLD(エース)、エースはここで朱雀百式です。キスティスターンでコールシンクアースインパルス、からのEX、レインズはコールクラサメの絶対零度からのEXです。

ここで一旦敵のHPが50%を切って大幅に回復します。(ここまででアクション数は18アクション。)キスティスで3つ遅延しない限りこれがずっと続くので厄介です。タイミングよくキスティスターンからです。デジョネーターウィップで回復する方へ、キスティスターンでメーザーウィップ。エースはLD、レインズはルインガストーム、これでもう片方も50%を切りました。ここから後半戦です。

スポンサーリンク

その3.チャレンジクエスト「闇に浮かぶ赫急」ルフェニア+攻略法:後半戦


キスティスは回復する方へデジョネーターウィップ。キスティスはAアビでアビを回復しつつコールシンクのフルスウィング、からのメーザーウィップ、エースはHP攻撃(カードオープン)からのメガスパイラルコンボ、EX、レインズターンでHP攻撃(ヘヴンリーフィスト)をカウントの少ない方へ、ここでフレセッツァーと交代し召喚!セッツァーはLD、キスティスはメーザーウィップ、セッツァーはブラッディカード、キスティスはデジョネーターウィップで解除します。ここから一気に攻めますよ!!キスティスはEX、エースはここでLD、セッツァーはブラッディカード、キスティスはメーザーウィップ、エースターンでAアビからのHP攻撃(カードオープン)、そしてBT!LD、メガスパイラルコンボ、EX、メガスパイラルコンボ、メガバースト、HP攻撃、BTフィニッシュ。フレセッツァーはひたすらブラッディカードで遅延します。このあとレインズが戻っり、あとは各キャラのアビを存分に使いフィニッシュです!!

アクション数39アクション、ミッションフルコンプリート、スコアもフルコンプリートです。本当にお疲れ様でした・・・このクエストはもうやりたくない・・・( ̄^ ̄)

その4.まとめ

今回はキスティスのLDもセッツァーのLDもない人用の攻略法でした。なかなかしんどかったですね。。。それではまとめです。
・序盤のデバフは解除後に付与
・79%後に朱雀百式
・30%くらいでレインズとフレを交代しシールドを破壊してからキスティスで解除
・エースの僕たちはここだを発動後、BTで一気に削りましょう

ザックスのLD出てくれないかな・・・

それでは、See You Next Salty!