こんにちは、Saltydogです。
もうすぐ2020年も終わり♪今年はいろいろととっても大変な年になりましたね。。。来年は素敵な年になると良いなぁ・・・
さて、オペオムも年末イベントが始まりましたね!そして新章も開幕しました。今回はわたしの大好きなFFXにスポットが当たったストーリーとなっています♪ストーリーの後編もどうなっていくのか気になるところではありますが、今日はメインストーリー前編のルフェニア「聖地を守る者2」攻略法を徹底解説していきます。今回のイベント難易度は「A」。さらに長期戦なので頑張って攻略していきましょう。
※そのほかの攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
・「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
・「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
・「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
・「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)
・「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
・「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
・「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
・「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
・「頼れる相棒14」(クァイス断章)
・「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
・「知の力14」(トレイ断章)
・「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
・「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
・「行動する力15」(ナイン断章)
・「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)
・「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
・「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
・「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
・「赤髪のタークス14」(レノ断章)
・「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
・「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
・「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
☆神・幻獣界☆
・「ラムウへの挑戦」
・「アレクサンダーへの挑戦」
・「ブラザーズへの挑戦」
・「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
・「超越Stage1 関門1」
・「超越Stage1関門2」
・「超越Stage1 決戦」
・「超越Stage2関門1」
・「超越Stage2関門2」
・「超越Stage2決戦」
・「超越Stage3関門1」
・「超越Stage3関門2」
・「超越Stage3決戦」
・「超越Stage4関門1」
・「超越Stage4関門2」
・「超越Stage4決戦」
・「超越Stage5関門1」
・「超越Stage5関門2」
☆イベントクエスト☆
・「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)
・「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
・ボスラッシュクエスト「深き森から」
・レイドボスイベント「猛る剛剣」
・みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」
・イベントクエスト「神の本領」
・イベントクエスト「宵闇の宴」
その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド
まずは攻略パーティー編成です。
今回のポイントはやっぱりユウナを編成することがポイントです。今回のクエストは、デバフを解除して敵のカウントを増加させるというのがポイントだからです。ただ、使うポイントを考えないと、ユウナのエスナアビリティ回数も尽きてしまうので注意が必要です。
「ユウナ」
ユウナは装備にミラージュロッド(EX紫)、LDパッシブももちろん抜いてあります。防具はハイガードメダル交換で最強防具(婚礼の衣装)装備です。コールはアシェラです。今回の上方修正でユウナもだいぶアップデートされましたね♪そして今回の新しいウェディングドレスのスキンを購入するか悩み中です(*・ω・)ノ
「ティーダ」
ティーダはアポカリプス(BT武器)、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(パラディンシールド)装備、さらに進化させています。コールは回復要員としてセシルを装備です。やっぱりティーダとユウナの編成は良いですね♪
「ウォーリアオブライト」
ウォーリアオブライトはサンブレード(BT武器)、LDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ウォーリアオブライトモデル)装備、コールはアミダテリオンです。ウォーリアは敵のHPダメージを防ぐためのキャラとして編成しています。召喚獣はオーディン、フレンドはティファです。それでは早速行きましょう。レッツ〜、ルフェニア♪
その2.メインストーリー「聖地を守る者2」ルフェニア 攻略:前半戦
まず今回のポイントですが、敵にデバフを付与されたらユウナで解除する!!これに尽きます。。。が、敵が付与してくるデバフの回数が多いため、解除するタイミングも大事です。まず初手ですが、ユウナの行動順が最初にくるように調整しましょう。敵のHP攻撃後、はげます、エスナの順で、ティーダはクイックトリックの後LDアビで攻撃、連続攻撃でAアビ、スラッシュコンボの順で攻撃、ユウナはLD、ウォーリアはコールのコメット、からのLDで攻撃、再びティーダターンでクイックトリック、EXアビの順で攻撃、ユウナはHP攻撃(シューティングレイ)で攻撃します。こんな感じで各々アビを使い分けて80%以下を目指します。
79%以下になりました。敵がカウントを付与してきましたね。敵のカウントを増やすには、デバフを解除するしかないので、ユウナのエスナで解除して行きます。が、敵のデバフ付与頻度が高いため、適性の時に解除をするようにしましょう。ユウナターンからスタートです。ユウナはEXでHPが高い方を攻撃、これで敵のHPは両方79%以下になりました。ウォーリアはEXで攻撃、ティーダはスラッシュコンボ、ユウナターン、ここでエスナでデバフを解除、再びユウナターンでHP攻撃(シューティングレイ)、ティーダはEX、ウォーリアはシャインシールド、ユウナはHP攻撃、ウォーリアはスローバックラー。こういった感じで各キャラのバフを意識しながらアビを使って50%以下を目指します。一度50%を切ると、敵はケアルガで大幅に回復します。と同時にリジェネバフも付与してきますので、コールアビ等でデバフの上書きをして解除しましょう。(もちろんですが、敵のカウントが迫ってきたらすかさずユウナのエスナでデバフを解除してくださいね!)再び50%以下を目指します。
その3.メインストーリー「聖地を守る者2」ルフェニア 攻略:後半戦
ここから後半戦です。アクション数は48アクション。まだまだ余裕がありますね。ここまででウォーリアはシャインシールド、スローバックラー残り5回、LDアビ1回、ユウナはエスナ5回、はげます3回、LD2回、ティーダはクイックトリック2回、スラッシュコンボ2回、LD1回残しています。ウォーリアターンでシャインシールド、ユウナはHP攻撃、再びウォーリアターンでAアビ使用後、EXで攻撃、ティーダターンでコールアビセシルを両方使い、スラッシュコンボ、ユウナはコールアビアシェラのアンシーシングドレッドの後エスナでカウントを増やし、HP攻撃、ティーダターンでAアビを使用後、ここでBT!EX、LD、スラッシュ、スラッシュ、スラッシュ、BTフィニッシュの順で攻撃しましょう。あとは敵の強力なデバフが付与されたらユウナのエスナで解除するの繰り返しです。各々アビリティを駆使して敵のHPが10%付近になったら召喚です。フィニッシュ〜!
アクション数は60アクション、ミッションオールクリア、スコアも100万オーバーでコンプリートです。そしてすみません、フレンドを交代するのをすっかり忘れてました(汗)フレンドを交代していればもう少しアクション数は縮められるかと思います。反省点ですね(てへぺろ)
4.まとめ
いかがでしたか?今回はどうやって攻略するの??って最初は思うところもあったかもですが、攻略してしまえば簡単♪むしろ私はティーダの追撃に見とれてついついフレンドの交代を忘れてしまっていました。。。ということでおさらいです。
・敵のフォトンウィングを受けたらユウナのエスナで解除
・弱体効果を付与してきた!がきたらここもユウナのエスナで解除(ここはそれぞれの敵のHPが79%以下と49%以下になったら付与してきます。)
・敵のケアルガ後のバフはコールアビで解除
・BTはケアルガ後再び50%以下になった後
明日からは年末イベントもスタートですね♪楽しんでいきましょう〜!
それでは、See You Next Salty!