【DFFOO】グラディオラス断章 ルフェニア攻略「焚き火のもとで14」攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
今日からまた新キャラのイベントがスタートしましたね♪そしてわたしもようやくイベントに追いついてきましたww本日のイベントはこちら!FFⅩⅤよりグラディオラス断章「焚き火のもとで14」LUFENIA(ルフェニア)を攻略して行きます。今回の難易度は「B」。今回の敵は防御力が非常に高く、最初はどうやって倒すの??って思いましたが、謎が解ければ簡単にクリアできました♫久々に編成したキャラもいたので楽しかったです。それでは早速行きましょう〜!攻略攻略(*・ω・)ノ
※そのほかの攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」
[ad]

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずはパーティー編成から。

今回のポイントは、セットしたコールアビを使ってデバフや味方の強化をたくさん付与するのがポイントですよ♫
「アルティミシア」

久々の登場ですね!アルティミシアは装備にウールアルム(BT武器)、もちろんLDパッシブありです。ハイガードメダル交換で最強防具(グリーヴァネックレス)を装備して挑みました。コールはガブラスです。

「クラサメ」

クラサメは装備に氷剣ヒムロ(EX紫)、LDパッシブももちろん抜いてあります。防具はハイガードメダル交換で最強防具(クラサメのマスク)装備です。コールはエルドナーシュです。

「ガーランド」

ガーランドは装備にバルムンぐ(EX紫)、LDパッシブありです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(闇の足鎧)を装備、コールはセフィロスです。召喚獣はシヴァ、フレンドは暗闇の雲です。色々な方のコメントを見ると、ガーランドさんのBTありきでのコメントが多かったのですが、わたしは持っていません:;(∩´﹏`∩);:それでもクリアできましたので、ガーランドBT持ってない!!という方はぜひ参考にしていただければ♪それでは早速攻略して行きましょう!レッツ・ルフェニア♪

その2.グラディオラス断章「焚き火のもとで14」ルフェニア 攻略:前半戦


今回のポイントですが、一番最初のカウントをどう攻略するかがポイントとなります。それ以外は大したことないので最初が肝心です。まず、初手の前に行動順がとても大事です。クラサメのLDアビでダメージを序盤に引き上げたいので、クラサメが最初か二番目に来るように調整しましょう。初手ですが、アルティミシアはLD、クラサメはエルドナーシュのコールアビを両方使いLDで攻撃、ガーランドはセフィロスのLDアビ閃光で攻撃(ここでブレイクできるはず)し、LDで攻撃します。ここでカウントを増加させることができました。2ターン目、ここでアルティミシアですが、敵に狙われているのでブレイクされないようにメイルシュトローム(BRV攻撃)、クラサメも狙われていたのでBRV攻撃でブレイクされるのを回避します。ガーランドターン、ラウンドエッジで攻撃、アルティミシアは流転の剣、ガーランドでラウンドエッジ、クラサメはブリザガMIS2で攻撃、アルティミシアはEXで攻撃。EX、ヘルジャッジ、ヘルジャッジ、流転の順で攻撃です。ガーランドはラウンドエッジ、クラサメはEX、アルティミシアは再びEXです。EX、ヘルジャッジ、LDの順で攻撃し、最後にガブラスのLDイノセンスを使い、流転の剣で攻撃です。ガーランドは再びラウンドエッジです。

これで片方のカウントが解除されました。クラサメはAアビでもう片方の敵へ攻撃し、狙われていたのでBRV攻撃でブレイクを回避、アルティミシアターンでEXアビ、EX、ヘルジャッジ、ヘルジャッジ、流転の順で攻撃、ガーランドはEX、クラサメは氷剣連斬、ガーランドターンでソウルオブカオス、アルティミシアターンでEXです。EX、ヘルジャッジ、流転、ここでフレ暗闇の雲とチェンジ、BTで攻撃です。

敵は再びここで防御を固めますが、こちらのデバフと攻撃力が上回っているので、簡単にブレイクできるようになっています。(暗闇のBT効果がとても強力ですww)クラサメターンでブリザガMIS2、ガーランドはソウルオブカオス、暗闇ターンでLD、クラサメはEX、ガーランドはLDで攻撃、暗闇は零式波動砲で行動順が迫っている方へ。クラサメはLDで攻撃、ガーランドはラウンドエッジで攻撃。ここで敵のHPが50%を切りました。後半戦です。

その3.グラディオラス断章「焚き火のもとで14」ルフェニア 攻略:後半戦


後半戦です。ここまででアクション数は27アクションです。余裕があります♪ただ、ここから敵のカウントが再出現していますので、カウント数に気をつけて行きましょう。暗闇ターン、零式波動砲でカウントの少ない方へ、クラサメはブリザガMIS2。再びここで敵の防御が固まりました。ガーランドはEXで行動順が迫ってきている方へ、暗闇はLDで攻撃、ここでフレ暗闇の雲は帰られました。(ありがとう雲さん。。。)アルティミシアターンでAアビを使いヘルジャッジ、クラサメはEX、ガーランドはラウンドエッジで攻撃、アルティミシアはEX。EX、ヘルジャッジ、流転、Aアビを使いBTです。EX、ヘルジャッジ、ヘルジャッジ、LD、ヘルジャッジ、BTフィニッシュの順で攻撃しましょう。BTフィニッシュ後、再びアルティミシアの連続ターンでヘルジャッジ、LD、ヘルジャッジで攻撃です。ガーランドはセフィロスのコールアビを使いLDで攻撃、クラサメはLDで攻撃、アルティミシアはEX。EX、ヘルジャッジ、LD、ガブラスのコールジャッジマントを挟みヘルジャッジ、ガーランドはラウンドエッジでカウントが少ない方へ攻撃、クラサメのターン、ここで召喚!もう敵のHPは虫の息です!!後一押し!

ここからはもう細かい説明は不要ですねww各キャラのアビリティを駆使してフィニッシュです!

アクション数41アクション、ミッションフルコンプリート、スコアも100万オーバーです。お疲れ様でした!
[ad]

その4.まとめ

お疲れ様でした。前半を攻略してしまえば後半はへのかっぱでしたね笑本当に一番最初だけがポイントなんですよ。。。ではポイントのまとめです。
・初手はクラサメを最初のターンにするように行動順を意識する。
・カウントが消えた後はアルティミシアのEX後にフレンドと交換
・BTは30%前後あたりで。

こんな感じでしたww次は零式メンバーのイベントを攻略しよっと♪

それでは、See You Next Salty!