【DFFOO】次元の最果て:超越Stage3 決戦 攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。
いよいよステージ3 決戦クエストの攻略を解説していきます。今までの決戦の難易度と比べると難易度は「B」。とそこまで難しく感じることのないクエストだったと思います。2回目でコンプリートでした♪それではどんなパーティー編成で望めばいいんでしょうかww早速見ていきましょう〜!
そのほかの攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「石垣沿いの林道2」(メインストーリー第3部3章後編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずはパーティー編成から。

今回のポイントですが、吹き飛ばしができるキャラと、HPダメージを軽減できるキャラが必須だと思います。そして2戦目では敵の途中の攻撃で全体に大ダメージを与えてくるので、連続でこれを受けてしまうと即死です。なのでHPダメージも無効化できる編成が理想なのです♪ということで・・・
「ポロム」

装備は波動の杖(EX紫)、LDパッシブももちろん抜いてあります。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ゴロネコスーツ)装備です。強化ボードは最後のLDボードまでが埋められていません。コールはアミダテリオンです。

「ゴルベーザ」

装備は天眼の竜鱗(BT武器)、LDパッシブももちろんありです。防具ははいガードメダル交換で最強防具(ゴルベーザモデル)装備、進化もさせています。また、前回記事でもお伝えした通り、2戦目の敵の大ダメージを防ぐためにはゴルベーザBT武器が必須となります。なので、BT武器を持っていない方はオススメできないかもしれません。。。コールはクラウドです。

「ティファ」

装備はモータードライブ(EX紫)、LDパッシブももちろん抜いてあります。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ミネルバブレス)装備です。防具も進化させています。コールはラムザです。召喚獣はオーディンです。それでは早速攻略していきますよ〜!

その2.次元の最果て:超越Stage3 決戦:前半戦


まずは1戦目です。今回の決戦クエストではここが鬼門だと思います。ここを乗り越えればあとは楽なので全力で攻略していきますよ♪まずは初手です。ゴルベーザのEXアビからスタート、ポロムはうそなき、ティファは気合いからの打撃ラッシュ、再びティファターンになったので、再び打撃ラッシュ、ポロムターンでLDアビ、2ターン目です。ゴルベーザはグレアハンド、ティファはEXアビ、ポロムはHP攻撃です。ここで敵がバフを付与して高BRVを保ちましたので、この敵のBRVを削っていきます。ゴルベーザはLDアビで攻撃、ティファは気合いからの打撃ラッシュです。ここで敵のHP攻撃を受けたはずですのでポロムのミシディア光明でHPダメージを一番受けたキャラに使います。再びゴルベーザターンでHPが高い方へライズウェイブ、ポロムはEXです。ティファのターンはEXアビで攻撃、ゴルベーザはEXで攻撃、ポロムはうそなきを使いましょう。ティファは打撃ラッシュ、ポロムはHP攻撃です。ここで片方の敵が集中をしてきました。

敵が49%以下になると集中してBRVダメージが1しか与えられないので、ティファの吹き飛ばしで集中を解除するようにします。ゴルベーザターンはHPが少ない方にライズウェイブ、ティファターンで気合いをHPが高い方へ攻撃、EXリキャストゲージを溜め、EXが溜まったら集中している方へEXアビで攻撃、ポロムはHP攻撃、ゴルベーザはライズウェイブでBRVダメージが通る方へ、ティファは打撃ラッシュでBRVダメージが通る方へ、ここで集中している敵の行動が迫ってきていますので、ポロムはここでコールアビアミダテリオンのクリスタルアイドルで行動順を消します。からのHP攻撃、ゴルベーザはグレアハンド、ティファは再び気合いでBRVダメージが通る方へ攻撃をし、EXアビが溜まったところで週ちゅしている方へEXアビで攻撃します。ポロムターンです。EXアビで攻撃、ゴルベーザもEXアビで攻撃します。ティファターンです。ここで一度Aアビを使ってからのHPが低い方へ打撃ラッシュ、連続してティファターンで打撃ラッシュをもう片方の敵へ、ポロムはうそなき、ゴルベーザはグレアハンド、ティファはEXアビでHPが高い方へ、ポロムはここでLDを使います。ゴルベーザはHPが高い方へライズウェイブ、ティファターンで打撃ラッシュをHPが高い方へ、ポロムはEXアビでHPが高い方へ。これで片方の敵を撃破!ゴルベーザターン、ライズウェイブで攻撃、ティファはHP攻撃、これで1戦目クリアです!

その2.次元の最果て:超越Stage3 決戦:後半戦


ここから2戦目(後半戦)です。ここまででアクション数は何度39アクション!!かなりの余裕があります!落ち着いていきましょう♪ゴルベーザターンでAアビを使ってからのEXアビ、ポロムはうそなき、ティファはHP攻撃、ポロムはHP攻撃、ティファターンでAアビを使ってからの気合い、EXアビで攻撃、ゴルベーザはグレアハンド、再びティファターン、ここでHPが高い方へLDアビで攻撃しましょう。ポロムターンでティファがHPダメージを受けましたのでミシディア光明をティファへ、ゴルベーザはグレアハンドで攻撃、ポロムターンでEXアビで攻撃、ティファターンでHP攻撃(フルスロットル)をHPが高い方へ、気合いをHPが低い方へ、EXアビが溜まりもう片方へEXアビで攻撃です。

ここで敵のHPが79%以下になりましたね。敵のHPが79%以下になりALLの全体攻撃の時は大ダメージを受けるのですが、ポロムのHPダメージ軽減があるので耐えることができます。ただ、連続でこれを受けてしまうと死んでしまいますので、連続してこの攻撃を受けないように注意してください。ゴルベーザターンでグレアハンド、ポロムはHPダメージを受けているティファへミシディア光明、敵のHPダメージを耐えた後、再びポロムターンでHPダメージを一番受けているティファへミシディア光明、ゴルベーザはEXアビで攻撃、ティファはHPが高い方へ打撃ラッシュ、ポロムはうそなきです。ティファターン、ティファは両方の敵から狙われていたのでBRV攻撃でしのぎます。ゴルベーザターンでグレアハンド、ポロムはEX、ティファは行動順を下げさせられる方へHP攻撃。ゴルベーザターンです。ここでクラウドのコールアビ破晄撃で攻撃、からのLDアビで攻撃、ポロムはHP攻撃、ティファはEXアビでHPが低い方へ攻撃します。ここで片方の敵が49%以下になりました。ここから後半戦となります!

ここまででアクション数は63アクション、まだまだ余裕はありますよ♫焦らず頑張っていきましょうwwポロムターンです。コールアビアミダテリオンのコメットを使い、LDアビで攻撃します。ゴルベーザターン、ここでAアビを使ってからのBT発動です。EX、グレアハンド、LD、グレアハンド、ライズウェイブ、BTフィニッシュの順で攻撃します。(ゴルベーザのBT加護中はほとんどのHPダメージを受けませんのでご安心を!)BTフィニッシュ後、ティファターンでLDアビをHPが高い方へ、ポロムはHP攻撃、ゴルベーザはここでクラウドのコールアビ画龍点睛を使ってHPダメージを稼ぎ、からのLDアビで攻撃、ティファはHP攻撃(フルスロットル)を吹きばしマークのついた敵へ攻撃、気合いをHPが少ない方へ攻撃、EXアビを同じ敵へ攻撃します。ポロムはティファへミシディア光明を使い、ゴルベーザターンでEXアビ、ティファターンでHPが少ない敵へ打撃ラッシュ、ポロムはEXアビをHPが少ない方へ、ティファターン、ここでラムザのコールアビをおうえん、冬の嵐の順に使い最後のAアビを使って召喚です。

ここまでで73アクション、ラストスパートです♫ティファの打撃ラッシュでHPが高い方へ攻撃、ゴルベーザのグレアハンドで攻撃、これで片方を撃破!ポロムはHP攻撃、ティファはLDで攻撃、ここでフィニッシュしてしまいました〜(笑)ちょっと余裕がありましたねww

アクション数73アクション、スコア100万オーバー、ミッションフルコンプリートです。お疲れ様でした!

スポンサーリンク

その3.まとめ

お疲れ様でしたww少しアビリティを節約気味で立ち回りましたが、もう少しガンガン使ってもいいかもしれませんね。結構各キャラのアビに余裕がありました!ぜひ参考にしてみてください。それではポイントのまとめです。
・1戦目は敵が集中したらティファのEXアビを使い吹き飛ばして解除
・1戦目ではティファのLDアビは使わずに立ち回りましょう
・2戦目は敵のALLがきたら味方のHPは常にMAXになるようにポロムのアビで調整
・BTは敵のHPが50%を切ってから
・召喚は片方の敵が赤字になったら使って片方を集中的に撃破するイメージ
・ラストは遅延させながら一気にアビリティを使って撃破する

今までの超越ステージに比べると簡単にクリアできましたね♫このくらいの難易度がいいなぁww

次はブラザーズルフェニアを攻略していきます(*・ω・)ノ
それでは、See You Next Salty!