【DFFOO】メインストーリー第3部3章 後編ルフェニア「石垣沿いの林道2」攻略法を徹底解説!

スポンサーリンク
オペラオムニア
スポンサーリンク
サイト内検索


こんにちは、Saltydogです。もう2020年も50日くらいだって皆さん知ってましたか?わたしは仕事とゲームの両立を維持するべく毎日奮闘しています笑今日はオペオムもオクトラも長いメンテナンス中なのでちょっと暇になりました。。。早くメンテナンスが終わりますように(祈)さて、今回はメインストーリー後編のルフェニア「石垣沿いの林道2」を攻略していきます。ちなみに、今回の難易度ですが「C」。かなり簡単な印象でしたwwもちろんアーシェ、ティファのLDが必須にはなってきますが・・・それでは早速攻略していきます。
そのほかの攻略記事はこちらから!
☆メインストーリー☆
「邪悪なる眼差し」(メインストーリー第3部1章前半)
「大地を揺るがす百足」(メインストーリー第3部1章後半)
「古の怪物」(メインストーリー第3部2章前半)
「朽ち果てた霊堂2」(メインストーリー第3部2章後編)

「闇の胎動」(メインストーリー第3部3章前編)
「聖地を守る者2」(メインストーリー第3部4章前編)
「荒野の残党2」(メインストーリー第3部4章後編)
★断章★
「ソード・メイデン15」(アシェラ断章)
「頼れる相棒14」(クァイス断章)
「ジラートの亡霊14」(エルドナーシュ断章)
「知の力14」(トレイ断章)
「現れたユーク族14」(アミダテリオン)
「いにしえの記憶14」(デッシュ断章)
「行動する力15」(ナイン断章)
「紡ぐ愛は勇気の旋律15」(ギルバート断章)

「おぼえたわざの数々14」(ストラゴス断章)
「氷剣の死神14」(クラサメ断章)
「焚き火の元で14」(グラディオラス断章)
「赤髪のタークス14」(レノ断章)
「寡黙なるタークス14」(ルード断章)
「闇に魅入られし魔王14」(ザンデ断章)
「心優しき力持ち14」LUFENIA+(ガイ断章)
☆神・幻獣界☆
「ラムウへの挑戦」
「アレクサンダーへの挑戦」

「ブラザーズへの挑戦」
「パンデモニウムへの挑戦」(LUFENIA+)
★次元の最果て★
「超越Stage1 関門1」
「超越Stage1関門2」
「超越Stage1 決戦」
「超越Stage2関門1」
「超越Stage2関門2」

「超越Stage2決戦」
「超越Stage3関門1」
「超越Stage3関門2」
「超越Stage3決戦」
「超越Stage4関門1」
「超越Stage4関門2」
「超越Stage4決戦」
「超越Stage5関門1」
「超越Stage5関門2」
☆イベントクエスト☆
「天空を翔ける准将」(アラネア参戦イベント)

「高潔なる魂」(レインズ参戦イベント)
ボスラッシュクエスト「深き森から」
レイドボスイベント「猛る剛剣」
みんなでメダルチャレンジ「紅蓮の巨腕」

イベントクエスト「神の本領」
イベントクエスト「宵闇の宴」

スポンサーリンク

その1.攻略パーティー、装備、コール、召喚獣、フレンド

まずは攻略パーティー編成です

今回の1番のポイントは、BRVの分配です。あとは、ミッション数が少し短めなので、いかに相手のHPを一気に削るかです。

ティファ

装備はモータードライブ(EX紫)、LDパッシブももちろん抜いてあります。防具はハイガードメダル交換で最強防具(ミネルバブレス)装備です。好きなキャラなので防具も進化させています。コールはアミダテリオンです。

バッツ

装備はエンハンスソード(BT武器)、もちろんLDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(バッツモデル)を装備、コールはジャックです。防御無視でブレイクできるのでここは必須です。

アーシェ

装備は覇王の剣(EX武器紫)、もちろんLDパッシブも有りです。防具はハイガードメダル交換で最強防具(魔法の手袋)を装備、コールはクルルです。フレンドはティファ、召喚獣はオーディンです。それでは早速いきましょう〜!レッツ・ゴー・ルフェニア〜♫

その2.メインストーリー第3部3章 後編ルフェニア「闇の胎動」攻略法:前半戦


ポイントのおさらいです。今回は行動後にBRVの値が維持されていれば、敵のカウントを増加させることができます。そしていかに敵の BRVダメージを稼ぐかというところです。まず初手ですが、バッツはミサイル、アーシェはAアビからのLDで攻撃をします。ティファは気合いからのBRV攻撃です。(狙われていたのでブレイクを避けました。)敵の行動後、再びティファになりましたので、気合いからの打撃ラッシュで均等に削り、バッツはLDで攻撃、アーシェはクイーンオーダー(HP攻撃)でティファ、バッツの順で選択、ティファはコールでアミダテリオン、からのLDアビでカウント数が低い方へ、バッツターンでもう片方へEXアビ、ティファはフルスロットル(HP攻撃)からの気合い、EXアビで吹き飛ばしてダメージを稼ぎます。

ここで敵のHPが79%以下になりカウントが1度消えます。ただ、ここでバリアを張られるので、ティファの打撃ラッシュ等で一気に削りましょう。そしてここからは普通に各キャラのアビ(特にティファの気合いとLD1回は使います)を使っていきながら両方の敵のHP50%を目指していきます。(ここでポイントですが、アーシェのEXアビでマヒを、LD攻撃後のクイーンオーダーで割り込みができ、ティファのEXで遅延もできるのでなるべく敵に行動させないように考えながら立ち回りましょう。)

スポンサーリンク

その2.メインストーリー第3部3章 後編ルフェニア「闇の胎動」攻略法:後半戦


後半戦です。ここまででアクション数は25アクションです。まだまだ余裕がありますwwただここで敵のマックスのシールドを張られるので、各キャラにセットしたコールやアビ等で全力で破りましょう。アーシェターンです。クルルコールアビの希望の光、てんちほうかいの順に使い聖光爆裂斬を使います。ティファは打撃ラッシュ、バッツはジャックコールを両方とも使い、Aアビを使いBTです。BTフィニッシュ後、アーシェターンでEXが溜まっていたのでEXアビを、ティファはLDで一気に削ります。バッツターンで両手持ち、ティファはフルスロットル(HP攻撃)からの気合い、打撃ラッシュでシールドを剥がしましょう。再びティファターンだったのでここでフレティファに交代。気合いからのここで召喚です。打撃ラッシュで攻撃した後、アーシェのLDで攻撃、バッツはここから全てミサイルでBRV分配しながら攻撃、フレティファはここから全てLDです。アーシェは聖光爆裂斬でHPが少ない方に攻撃です。

BTフィニッシュ後には敵はもう瀕死です!アクション数も31アクション!後もう少しです♪あとは各キャラのアビをそのまま使ってフィニッシュです♫

アクション数36アクション、スコアも100万オーバー、ミッションも全てクリアでフルコンプリート!お疲れ様でした♪

その4.まとめ

いかがでしたか(*・ω・)ノ?今回は今までのルフェニアの中でも楽に攻略できるクエストだったのではないかと思います。それにしてもティファのこの強さは反則です(笑)それではまとめです。
・敵のカウント増加はバッツのミサイルとLD、ティファの気合いとコールのアミダテリオンで増加
・敵のHP50%で残っているコールを全て使う
・全てのデバフが付与されたあとバッツのBT
・召喚は敵のカウントが3くらいで使う

それでは、レイルさんのLD、BTが無事に出ますようにガチャ神様にお祈りを・・・ww

それでは、See You Next Salty!

スポンサーリンク