こんにちは、Saltydogです。
今日は先にご紹介しちゃいます。
ドドン!!
そうです、前から少し気になっていたジャンボぬいぐるみの伊之助です♫ただこれをゲットするまでにはかなり長い道のりがあったんです。。。
メガジャンボぬいぐるみ「嘴平伊之助」
そもそもメガジャンボぬいぐるみってどんだけ大きいのよ?思う方もいるかと思いますのでご紹介したいと思います。こちらは主にセガさんからゲームセンター用の景品として出ている人形で、全長は約45cm、高さは約25cmのビッグサイズです。今回うちに転がり込んできた伊之助をどうぞご覧ください♪
やっぱりイノシシ伊之助はモフモフして可愛いです💓
鬼滅の刃からは炭治郎、善逸、禰豆子、素顔の伊之助と今回のイノシシバージョンの伊之助の5種類が登場しています、ちなみに、この人形は人気のシリーズのキャラクターほど価値が上がっているらしく、善逸の市場価格は6,000円台に、そして炭治郎は既に1万円オーバーとなっているサイトもあります。禰豆子も少しづつ価値が上がってきていますので、今後伊之助の価値も上がってくるのではないでしょうか?ゲームセンターでは現在この伊之助が登場していますので、ゲットするなら今ですよ!?
引っ掛けタイプのクレーンゲーム攻略法
今回わたしSaltyが挑戦したのはこちらです!!
皆さんも、「見た事あるある!」という方も多いはず。この赤丸で囲った緑のバーをフックで引っ掛けて落とせばゲットです。でも「これってどうやって取るの?」「ほんとに取れるの??」「いくらで取れたの???」色々思うところがあるかと思います。はい、全てお伝えします!!
その前に、、、まずゲットする1週間前にとあるゲームセンターに立ち寄ったところ、このクレーンゲームに禰豆子が入っていたので500円だけチャレンジして見ました。実際に思ったよりも輪っかは動くものの、5mmずつくらいしか動かず、更に小さなお子様達が順番待ちされていたので、そのプレッシャーに耐えられず諦めました(汗)そしてつい先日様子を見に行っていると伊之助に変わっているではありませんか?人もいないしチャレンジしてみようという事でチャレンジして見たのですが・・・まずこのタイプの攻略法ですが、前を引っ掛けると少し前に進んで奥が引っ込む形になるので、次は奥、という感じで交互にずらして行きます。ここで大事なポイント!やっている最中に何度かクレーンが輪っかまで届かない?と行ったことが何度かありました。実は、ずらしていくうちに水平だった角度が少し上下に斜めになっているんです。例えば奥がわに傾いて斜めになっていると、前側に引っ掛けようとしてもしっかりアームが引っかからずすっぽ抜けるというわけです。わたしはそれに気づかず、その度に狙う場所を変えてチャレンジしてなんとかゲットしたのですが、少なくても5回は同じミスをしてしまいました。。。という事で、今回の伊之助をゲットした金額は・・・「5,000円。。。」すみません、修行して出直してきます。大体平均で3,500円くらいでは取れると思います。今回の反省を活かし、次は少ない金額でゲットできたらいいな♪
というわけで、ぜひこのタイプのクレーンゲームに挑戦するときは参考にして見てください!それでは、See You Next Salty!