チビぬいぐるみの保管方法 教えちゃいます!【鬼滅の刃】にとたん

スポンサーリンク
アニメ
スポンサーリンク
サイト内検索

こんにちは、Saltydogです。
皆さんは最近手頃なサイズのぬいぐるみを購入したあと、どんな方法で保管したりディスプレイしたりしていますか?ケースの中ガラスに寄っかからせたり、そのまま棚の上に置いたり、中には買ってそのまま袋に入っています(汗)なんていう人も少なくないのではないでしょうか?買って満足♪私も少し前まではその一人でしたので(笑)意外とそのままディスプレイしたりするとホコリとか被ったりしてお手入れするのも大変だったりするんですよね。。。今日はそんなちびぬいぐるみ達の保管方法やディスプレイ方法をご紹介したいと思います。今回その保管方法を手伝ってくれるちびぬいぐるみたちは・・・

スポンサーリンク

【鬼滅の刃】にとたん

まずは鬼滅の刃グッズから販売されているちびぬいぐるみシリーズ「にとたん」をご紹介したいと思います。にとたんは「タカラトミーアーツ」さんから出ているオリジナルの二頭身デフォルメシリーズのちびぬいぐるみです。

大きさは120mmほどです。鬼滅の刃以外にも進撃の巨人やテニスの王子様、ハイキュー!!など、人気のアニメやゲームのキャラクターが発売されていますが、にとたんシリーズの各キャラクターのなんとも言えない表情がまた可愛いんですよねwwそれではご紹介します。どぞ!









現在鬼滅の刃からは、炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助の4体が発売されています。今後他のキャラクターの発売も楽しみですね。それでは早速この子達を保管・ディスプレイしていきたいと思います♫

【100円ショップ】ディスプレイショーケース 円柱型 ショート


ジャン!
こちらは100円ショップ(私はセリアさんで購入しました。)で一つ100円で販売されているものです。

ケースのサイズは横90mm、高さ122mmです。今回のにとたんは確か120mm・・・。あれ!?もしかしてジャストサイズ!?そうなんです!このにとたんの為に作られたようなサイズ感なんです。それではご覧ください!
ジャジャン!!箱入りならぬケース入り禰豆子です(笑)




これならホコリもかぶらず保管できそうですね!さらに、こんな風に安定してディスプレイすることもできます!(伊之助だけ顔の横幅があるせいか少しパンパンな気もしますが(笑))

さらに、コレクションケースを持ってるけどあんまり幅を取りたくない!!という人にはこんなディスプレイ方法も素敵ですよね♪(3段以上積み上げるのは倒れてくる危険性がある為、オススメは2段までだそうです。)

スポンサーリンク

いかがでしたでしょうか?最近またSTAY HOME習慣の人も増えてきていて、おもちゃ業界ではこういったグッズの売れ行きも伸びているそうですよ。ほんとに早く落ち着いて欲しいですね・・・

それでは、See You Next Salty!